目次
Excelで〇まるのつけ方

「どういうやり方がいいのかわからない」「もっと簡単にできる方法は、ないのかな?」毎日、〇についての質問がとても多いです。
今さら、だれに聞いたらいいだろう・・・こういう悩みの方は、あなただけじゃない。
パソコン講師として、毎日600人の生徒さんに「いちばん簡単なやり方、覚えやすいコツ」を説明しています。
わからないことがあれば、聞いてくださいね。
この記事でわかること:Excelで〇のつけ方のかんたんなやり方がわかる。
Excelで〇まるを作る手順



- 有・無をクリック
- 上の挿入から図形→図を選びます。
- 〇を選んで、shiftを押しながら(まん丸になる)斜めにドラッグ
- 塗りつぶし(青)をドラッグして選択範囲、または、ダブルクリック
- 〇の上で右クリック
- 塗りつぶし なし。
- 枠線 黒。
- 枠線の中に「線の太さ」があるので、ここで、お好みの細さにできます。
- 最後に〇の位置は、〇をクリックして+字が出ると、移動できるので微調整して終了です。

※Shiftを押しながらは、縦横比固定になります。まんまる〇や正方形□を作りたい時に使うと便利です。
毎回、〇を作るのは、手間がかかるもの。他に自分用のテンプレシートに作っておくと、コピペだけになるので、とても便利になります。
コメント